ウェブサイトの運営において、アクセス状況の把握は欠かせない要素のひとつです。
Googleが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス4(GA4)」を導入することで、訪問者の動向を正確に把握し、サイト改善に役立てることができます。
本記事では、WordPressテーマ「Cocoon」を使用して、GA4を設定する方法を画像とともに詳しく解説します。確実に設定を完了させ、効果的なサイト運営に活かしていきましょう。
Googleアナリティクス4(GA4)とは
Googleアナリティクス4(GA4)とは、ウェブサイトに訪れた人の行動を記録・分析できるGoogleの無料ツールです。
GA4を使うことで、「どれくらいの人が訪れたのか」「どのページがよく読まれているのか」など、サイトの状況を詳しく把握できるようになります。
Googleアナリティクス4では、データを管理するために「アカウント」と「プロパティ」という2つの単位が存在します。
- アカウント:サイトをまとめる代表的な枠組み
- プロパティ:各サイトごとに作成するデータ収集単位
それぞれの役割をきちんと理解しておくことで、スムーズにGA4の設定を進めることができます。
アナリティクスアカウントはサイト管理の代表
Googleアナリティクスのアカウントとは、複数のサイトをまとめて管理するための代表的な枠組みです。1つのアカウントに対して、複数のサイトを登録できます。
アカウントは「まとめ役」であり、実際のアクセス解析はこのあと説明する「プロパティ」単位で行います。
プロパティはドメインごとに作成する
GA4では、サイトごとに「プロパティ」を作成し、それぞれ独立したデータ収集・解析を行います。プロパティは、アクセス解析の基本単位です。
- example.com(メインサイト用プロパティ)
- sub.example.com(サブドメイン用プロパティ)
- sample.com(別ドメインサイト用プロパティ)
このように、ドメインや目的が異なるサイトごとにプロパティを作ることで、データを正確に分けて管理できるようになります。
1つのアカウントに複数のプロパティを作成できるので、サイトを追加したときも柔軟に対応可能です。
Googleアナリティクス4プロパティ(GA4)の設定方法
Googleアナリティクスを利用するためには、Googleアカウントの作成が必要です。作成がまだの場合は先に作成を済ませてからGoogleアナリティクスの設定を行ってください。
Googleアナリティクス4プロパティ(GA4)を設定する

2.初めてアカウントを作成する場合:「アカウント名」を入力、「データ共有設定」は初期設定のままで大丈夫です。「次へ」をクリックして「プロパティの作成」へ進んでください。
すでにアカウントを作成している場合:Googleアナリティクスのホーム画面左下の「管理」をクリックした後、「作成」の横にあるプルダウンから「プロパティ」を選択します。

3.プロパティの作成を行います。必要項目を記入して「次へ」をクリックします。

4.ビジネスの説明(業種・規模)を入力して「次へ」をクリックします。

5.ビジネスの目標を選択→「作成」をクリックします。分からない場合は「その他のビジネス目標」を選択して問題ありません。

6.「ウェブ」を選択します。

7.「サイトのURL」と「ストリーム名」を入力して、「ストリームを作成」をクリックします。

8.Googleタグの設定画面が表示されますが、必要ないので閉じます。

9.ウェブストリームの詳細に表示されている「G-○○○・・・」から始まる測定IDをコピーします。


Googleアナリティクス側での設定はここで終了です。次は、測定IDを「Cocoon」に貼り付けて測定を開始する設定を行います。
Googleアナリティクス4(GA4)プロパティを「Cocoon」に設定する
1.WordPressにログインします。
2.左サイドバーの「cocoon設定」→「アクセス解析・認証」をクリックします。

3.Google Analytics設定の「GA4測定ID」にGoogleアナリティクスでコピーした測定IDを貼り付けます。

4.「変更をまとめて保存」をクリックすれば完了です。
Googleアナリティクス4(GA4)をCocoonに設定することができました。
Googleアナリティクス4(GA4)が設定できているか確認する
1.自分のサイトにアクセスします。アクセスした画面はそのままにしておいてください。
2.Googleアナリティクス4の「レポート」→「リアルタイムの概要」をクリックします。
リアルタイムの概要が表示されるので、ユーザー数がカウントされていれば設定ができています。

Googleアナリティクス4で取得した保持期間を変更する
Googleアナリティクス4で取得したデータの保持期間は、デフォルトでは2か月になっているので14か月へと変更することができます。※この変更は行っても行わなくても大丈夫です。
1.「管理」→「データ設定」「データ保持」をクリックして、ユーザーデータとイベントの保持の画面を開きます。
2.イベントデータの保持のプルダウンの中から設定したい期間を選択します。
3.「保存」をクリックします。

Googleアナリティクス4(GA4)プロパティの設定のまとめ
新しいGoogleアナリティクスでは、Googleアナリティクス4プロパティの設定が必要になりました。データストリームを作成するなど設定方法が以前と大きく異なりましたが、設定自体は難しくなっていません。
高度な機能になった次世代Googleアナリティクスを使いこなして、アクセス解析を行いましょう。
≫≫GA4のアクセス解析の精度を高めるためには、IPアドレスを除外設定を行うことをおすすめします。
GA4の設定が終われば、続いてサーチコンソールの設定です。